システム概要
自動車販売店様が新車・中古車を店舗間で移動するときにWebを用いて配送会社へ運送依頼するシステムです。
運送依頼時に「運送する車両情報(車種・登録番号・フレームNoなど)、発店舗・着地、配送日」を入力し登録することで、運送料金が自動計算される他、配送依頼伝票の印刷等も行うことができ手間を省くことができます。
配送会社では、お客様からいただいた運送依頼をWeb上で確認することができます。運送依頼時に料金も自動計算されているため「請求処理」の効率化を図ることができます。
従来のFAXによる配送依頼に比べ、自動車販売店様、配送会社様ともに手間を省くことができます。
システムイメージ

クラウドサーバ利用
取引実績の積み上げによる保管データ増加、季節変動に伴う処理能力の向上を実現するため、クラウド型のシステム構成を採用しています。
ネットワークレベルのファイアーウォールの他に、アプリケーションレベルのファイアーウォールを導入するなどの安全対策を講じています。
クラウドサービスを利用することで、インターネットに繋がるPCがあれば、複数拠点で同時に使用することができます。
主な機能の概要
1.運送依頼情報のデータ化が可能
・荷主様から依頼をいただいた車両情報や荷積地、荷卸地、発着日時などの情報をデータとして出力することができます。
2.WEB確認により問合せ対応工数の削減可能
・インターネット上で配送状況が確認できるので、電話やFAXで問合せる必要もなく、作業工数の削減にもつながります。
3.荷物集荷時の作業効率化、品質が向上
・荷物、車両の情報をシステム上に入力するため、エクセルへの転記ミスや電話での聞き間違え等がなくなり、確実な作業が可能になります。
4.低コストで利用可能(クラウド利用の場合)
・サーバーを事前に準備する必要がないため初期費用が少額で済みます。
・保守管理コストの低減が可能です。
開発環境
Web受発注システムを開発するにあたり、「Linux + Java + OSSDB」 のオープンソースを採用しています。
「超高速開発ツール」を採用し、開発の効率化を通してお客様に短納期、コストメリットの高いシステムをご提供することができました。
ニッコン情報システムでは、当社パッケージシステムを含め、上記の構成における開発実績が多く、ノウハウを蓄積しております。
システム営業企画課03-5148-1357受付時間 9:00-18:00 [ 月~金・祝祭日を除く ]
メールでのお問合せはこちら